ブログを書いたときなどGoogleに記事を知ってもらうためにインデックス登録します。
インデックス登録やり方
ブログで1つの記事が書きあがったら、最初にGoogleのサーチコンソールを開きます。
この上のURLを検索にブログの書いた記事のURLを貼り付けます。

URLがGoogleに登録されてませんと出てくるのでその下にあるインデックス登録をリクエストをクリック。

公開URLがインデックスに登録可能かテストすると出るので少し待ちます。

待ってると画面が変わってインデックス登録をリクエスト済みになったらリクエストできました。

リクエストできれば次の画面も変わります。

インデックス登録のリクエストをした後。
サーチコンソールの左にあるページを押すとこのような画面になります。

このページを毎日確認していたら、3日目にインデックス登録できたようで画面の登録済みの数が増えました。

日にちがかかるので記事を書いたら書いてすぐにインデックス登録した方がいいようですね。
私は初心者なのでまだまだ調べながらの作業をしています。また他のつまずいたところはブログ記事にしますのでよろしくお願いします。